安全祈願祭

リンク

 
平成25年10月7日、JA名取岩沼愛島高舘統合支店事務所新築工事の安全祈願祭が執り行われました。
建設地は発展著しい愛島東部ニュータウン愛の杜地内で、建物の老朽化と先の大地震で被害を受けた愛島支店と高舘支店を統合した新たな支店の建設です。
工事に際しては安全第一で取り組み、さらに工程と品質にも細心の配慮で進めて参ります。
 

[工事概要]
工事名称 : JA名取岩沼愛島高舘統合支店事務所新築工事
工事場所 : 宮城県名取市愛島笠島字野田32ほか地内
工事内容 : 支店事務所新築工事、車庫新築工事、外構工事
工事期間 : 平成25年10月~平成26年3月
敷地面積 : 約1,549.73㎡
設   計 : 全農宮城一級建築士事務所
施   工 : 株式会社佐藤建設

[安全祈願祭]

安全祈願祭

リンク

 
平成25年10月2日、亘理名取共立衛生処理組合 新ごみ処理施設建設工事の安全祈願祭が執り行われました。
組合が運営する名取クリーンセンターと亘理清掃センターの老朽化にともないこれらの機能を1カ所に集約した新たなごみ処理施設として計画されました。
岩沼市、名取市、亘理町、山元町の2市2町の共同使用となる新ごみ処理施設は安全性と信頼性に優れた全連続ストーカ方式が採用されています。
焼却炉から発生する排ガスに対してはろ過式集じん器(バグフィルタ)を設置し、万全な公害防止対策がとられています。
工事期間中は濁水対策や騒音・振動対策さらに粉塵・飛散防止を徹底し、環境への配慮と無事故無災害での竣工を目指します。
 

[工事概要]
工事名称 : 亘理名取共立衛生処理組合 新ごみ処理施設建設工事
工事場所 : 宮城県岩沼市下野郷字新藤曽根1‐1ほか地内
工事期間 : 平成26年4月~平成28年3月
(土木建築工事着工 : 平成26年4月1日)
敷地面積 : 約40,000㎡
施設規模 : ごみ焼却施設|ストーカ式焼却炉  157t/日(78.5t/24h×2炉)
リサイクルセンター|22.9t/5h
工事監理 : 株式会社日本環境工学設計事務所
設計施工 : 川重・熊谷・佐藤 建設工事共同企業体

[安全祈願祭]

 

宮城県道路公社より表彰

リンク

 
平成25年9月26日 宮城県道路公社より優良建設工事施工業者表彰がありました。
三陸自動車道の松島海岸IC~松島大郷IC間1,420mの片側2車線化工事でした。
現道を供用しての拡幅工事でしたが、無事に工事を終えることができました。
 
[工事概要]
工 事 名  : 仙台松島(Ⅵ)道路改良(6工区)工事
施 工 場 所 : 主要地方道 仙台松島線
工 事 概 要 : 施工延長 L=1,420m 掘削 V=40,300㎥ 盛土=8,000㎥
法面工・重力式擁壁工・防護柵工・その他

[表彰式]

安全パトロール

アサイド

 
平成25年度の全国安全週間に伴い建築及び土木の現場、各々1箇所について協力会との合同による安全パトロールを実施しました。
 

工事名 : 県営名取手倉田第二住宅1号棟新築工事
発注者 : 宮城県
工   期 : 平成24年12月28日~平成25年12月20日
進捗率 : 計画工程30%  実施工程30%
工事概要 : RC造5階建て  建築面積:523.40㎡  延床面積:2,762.59㎡

当日の主な作業内容は3Fスラブ段差型枠建込及びスラブ配筋。

弊社のお客様への約束である“5Sの徹底”が行き届いたキレイな作業所でした。
仮設備に関する指摘事項と安全関係書類の不備の指摘があり是正を指示しました。

[県営名取手倉田第二住宅1号棟新築工事]

工事名 : 荒浜漁港第2号防砂堤災害復旧工事
発注者 : 宮城県
工   期 : 平成24年4月10日~平成25年9月30日
進捗率 : 計画工程88%  実施工程88%
工事概要 : 防砂堤=350m 本体工=350m 上部工=180m
当日の主な作業内容は被覆石運搬・投入及び潜水士による被覆石均し、型枠組立。
弊社の他に海上及び陸上の復旧作業が盛んに行われている状況の中、海上・海中作業特有の危険要因を事前に把握する事を指示しました。

[荒浜漁港第2号防砂堤災害復旧工事]

安全大会

アサイド

 
株式会社佐藤建設及び佐藤建設協力会の共催による平成25年度の総会・安全大会が開催されました。
第36回の佐藤建設協力会総会では前年度の事業及び会計報告が審議され、続いて本年度の事業計画(案)及び予算(案)が審議されました。
総会の終了後、引き続き安全大会が開催され当社の安全衛生管理計画及び安全衛生パトロール実施計画の発表、平成24年度の安全衛生に関する状況報告がされました。
特別講演として「仙台・杜の響きコンサート」様によるクラシックの生演奏を鑑賞しました。
ピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロによるピアノ四重奏で心地よいひと時を過ごす事ができました。
最後に安全宣言が読み上げられました。
本年度の安全スローガン
「会社の存続と利益の確保は、安全によって達成される」

 

[安全大会]

 

[コンサート風景]

安全祈願祭

リンク

 
仙南信用金庫岩沼支店の改築工事が始まります。
平成25年6月15日、現地にて安全祈願祭が執り行われました。
県内16店舗、白石市から仙台市のエリアで地域金融機関として今年で創業64年目。
「この街とともに生きていく」 をスローガンに地域密着型金融機関として地域の中小企業や個人のお客さまをメインに地域活性化のために歩み続けている金融機関です。
工事期間中は既存店舗を営業しての工事になるため、安全第一で取り組んで参ります。
 

[工 事 概 要]
工   事   名 : (仮称)仙南信用金庫岩沼支店新築工事
施 工 場 所 : 岩沼市中央三丁目6-31
工         期 : 平成25年6月15日~平成26年4月23日
設         計 : 株式会社山下設計 東北支社
構 造 規 模 : 鉄骨造 地上2階(最高高さGL+9.44m)
敷 地 面 積 : 1,332.92㎡
建 築 面 積 : 372.98㎡
延 床 面 積 : 613.97㎡
用         途 : 事務所
 

[安全祈願祭]

 

[敷地全景]

 

復興推進への取り組み

アサイド

 
弊社ではこの度、岩沼市志賀字石山地内に於いて岩石採取の業務を開始しました
東日本大震災による復興工事は今なお盛んに行われておりますが、道路や河川さらに造成等工事の際の盛土材が不足しているなか、近隣からの供給と一日も早い復興が推進される事を目的とした事業です。
本事業を開始するにあたり多くの関係者の皆さまからご協力をいただきました。
81名の地権者の皆さま、許認可等の関係機関、準備に携わって頂いた企業の皆さまにご協力とご尽力を頂きました事を心より感謝申し上げます。
平成25年5月17日に現地にて安全祈願祭が執り行われました。

[事業概要]

事 業 内 容 : 鉱物採取業

事 業 主 名 : 株式会社佐藤建設

事 業 所 名 : SKMaterial| エスケーマテリアル

採  取  場 : 開発区域面積|63,565㎡  岩石採取量|644,876.25㎥

 

[安全祈願祭]

 

安全祈願祭

リンク

 
名取市愛島台の産業・流通地区は震災後、様々な企業が進出している発展の著しい地域です。
そのエリアに新たに1,000坪を超す大きな倉庫が計画されました。
企業等からの依頼により重要書類を保管する目的の倉庫として計画され、9月の稼働を目指しています。
安全と品質及び工程には細心の配慮で工事を進めてまいります。
平成25年5月8日に現地にて安全祈願祭が執り行われました。
 

[工事概要]

工  事  名 : (仮称)センコン物流㈱RM事業部第2センター増築工事
施 工 場 所 : 名取市愛島台一丁目2-1
工         期 : 平成25年4月2日~平成25年8月31日
設         計 : 株式会社佐藤建設一級建築士事務所
構 造 規 模 : 鉄骨造 地上1階(最高高さGL+11.02m)
延 べ 面 積 : 4,063.59㎡
用         途 : 倉庫及び事務所

 

[安全祈願祭]

 

[敷地全景]