清掃活動|みやぎスマイルロード・プログラム

 
令和7年10月24日、佐藤建設および佐藤建設協力会は、みやぎスマイルロード・プログラムの一環として、仙台空港線周辺の清掃活動を実施しました。

当日は秋晴れのもと、総勢27名が参加し、道路沿いや歩道、公園周辺のごみ拾いを行いました。
空き缶やペットボトル、たばこの吸い殻などを中心に、可燃ごみ約10㎏、不燃ごみ約5㎏を回収しました。
清掃を通じて、日頃お世話になっている地域の環境を守ることの大切さを改めて実感する機会となりました。

佐藤建設および佐藤建設協力会では、今後も地域の皆さまと共に、環境美化や社会貢献活動に積極的に取り組んでまいります。

 
 
【みやぎスマイルロード・プログラム】
宮城県が平成14年4月1日よりスタートしたみやぎスマイルロード・プログラムは、ボランティアで県道の緑化や清掃を行う団体をスマイルサポーターとして認定し、地域の皆様と行政のパートナーシップにより継続的に美化活動等を進める仕組みです。

株式会社佐藤建設及び佐藤建設協力会は平成16年4月よりこのプログラムに参加し、スマイルサポーターとして年3回の計画で清掃活動を実施しています。

 
 
【実施概要】
清掃範囲
仙台東部道路~岩沼市境まで
・県道仙台空港線   1,000m
・県道仙台空港線(旧道) 700m
        合計 1,700m

 
作業内容
歩道及び路肩のごみ拾い作業
(空き缶、空きビン、ペットボトル等の一般ゴミを対象)